食の安全

食の安全への取組み

 

ホッタバイオファームのこだわり

私たちの大葉を待っている方がいます。喜んでくださる方がいます。
お客様の笑顔が見たくて、「美味しい」の言葉が聞きたくて、私たちは日々心をこめて大葉を栽培しています。

「お客様に安心と信頼を感じてもらう」そのためには、スタッフが安心して働ける環境で、スタッフとファームが信頼関係を深めることが第一と考えています。お客様に私たちの「心」も感じていただける大葉を生産する、これが私たちのこだわりです。

 

JGAP認証

農薬・肥料の管理など、食の安全や環境保全に関して多くの基準が定められています。JGAPは、農場やJA(農協)等の生産者団体が活用する、農場管理の基準です。ホッタバイオファームの圃場は全てこのJGAP認証を受けています。
JGAPについて詳しくはこちらをご覧ください

茨城県特別栽培農産物認証制度

節減対象農薬及び化学肥料の使用は、それぞれの地域で慣行的に行われています。特別栽培農産物とは、その農産物が生産された地域の慣行レベルに比べ、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下で栽培された農産物に対し認証を受けることができます。
茨城県特別栽培農産物認証制度について、詳しくはこちらをご覧ください

 

ホッタバイオファームは、JGAPなどの取り組みにより、お客様へ安全な農産物を提供することやご希望にお応えする事で、より一層の信頼関係を築き、安心と信頼の農業事業の構築を目指します。また、大葉においても、見た目の美しさはもちろんのこと、大葉の持つ優れた栄養や効果効能についても、幅広くお伝えすることができるよう努力しています。

PAGE TOP